jagasuke blog
2011年6月30日木曜日
内蔵HDDを外付けHDDとして使用 HP dv5
Amazonで注文していた
AREA USB2.0 外付HDD2.5インチケース S250 Ver.2 ブラック SD-SC25U2-BK
が到着しました。
中身はケース本体・USB延長ケーブル・取説・保証書の4点。ケースの作りはとてもシンプルですね。
早速作業を始めて・・・・
続きます>>
2011年6月29日水曜日
AREA USB2.0 外付HDD2.5インチケース S250 Ver.2 ブラック
故障したHPのノートからHDDを取り出して、外付けHDDとして使用するために
AREA USB2.0 外付HDD2.5インチケース S250 Ver.2 ブラック
を注文。
たしか300G位の容量だっと思うので外付けとして十分使えるでしょう。
下の動画を見てもらうとわかるように、ネジなど必要としない構造なので組み立てが楽みたいですね。
追記:到着したので
レビュー
してます。
2011年6月26日日曜日
ThinkPad Edge E420 CTO レビュー#1
注文していた
ThinkPad Edge E420 CTO
が本日到着しました。スペックなどは
6月16日のブログ
を参照してください。
簡単に筐体のレビューを・・・
(すべての画像はクリックで拡大します。)
続きます>>
2011年6月23日木曜日
YOUKI ユウキ食品 / 中華調味料
中華料理と言うか、中華風料理をたまに作ります。
どこの調味料使っていますか?おすすめは
YOUKI ユウキ食品
のものです。
スーパーで簡単に手に入る物の中ではここのシリーズが一番好きです。豆板醤とか明らかに味の違いがわかります。
調味料が切れかかっている方はぜひ試して欲しい、おすすめです。
2011年6月21日火曜日
キリン ファイア「ひとつ進歩キャンペーン」 B5ノートカバー
キリン ファイア「ひとつ進歩キャンペーン」で当選したB5ノートカバーが届いたので報告。
これが意外とよくできています。表はポリウレタンのPUレザー、芯地が入っているのでそんなによれた感じはありませんね。見た感じはレストランのメニュー表みたい。
100万冊売り上げてる人気ビジネスノートの
マルマンノートパッドホルダー
を意識したようなカバーですね。
2011年6月20日月曜日
三幸製菓 / 120g 越後樽焼 旨み塩
三幸製菓の越後樽焼 旨み塩。
たまたま買ったんですが、めちゃくちゃ旨いですコレ。
せんべい自体も堅めで結構歯ごたえがあるところもいい。
せんべい好きにおすすめ、お値段も130円とリーズナブル。これははまりそう
Undercover Sleeve Laptop / アンダー カバー スリーブラップトップ ノートパソコン ケース iPad
注文中のThinkPad Edge E420用にケースを探していたらシボネで見つけました。
「
undercover Sleeve Laptop / アンダー カバー スリーブラップトップ
」。封筒のような、なかなかいいデザインじゃないですか?
表は耐水性のある防水タイベックス製
、中もキルティングでクッション性もそこそこあります。PCケース以外の用途にも使えそうだしい色々と使えそう。
なだ万 日本料理の真髄
老舗料亭のなだ万が、
創業180周年記念として、初の料理本「
なだ万 日本料理の真髄
」を出版するみたですね
。
なだ万伝統料理である、まながつお西京漬け、豚角煮、すっぽん鍋のほか、生雲丹プリン、蟹とトマトサラダ、蒸し鮑、鰤大根、冬瓜スープ煮、鱧と紀州梅の冷麺やお雑煮など、重厚で精巧に作られた料理42品が掲載されています。
そしてこの本の特徴は、
主に一つの料理に対し『プロ用レシピ』と『家庭用レシピ』の二種類を掲載しているところ。中には
10日以上の時間を要する煮物もあえて取り上げていたり、またそれを家庭用にアレンジしたレシピを載せていたりと、見ているだけでも面白そう。
料理好きには楽しめそうな本だと思いますね。ちなみに発売は
6月28日(火)です。
2011年6月17日金曜日
emalia OLKUSZ Belied Mug 250ml ベイリードマグ
マグカップ購入。
今度は
Emalia OLKUSZ Belied Mug
。ポーランドの琺瑯メーカーのものです、大きさは250mlで手に収まりやすい小ぶりなサイズ。
写真がきれいじゃないのですが、本物は発色のよい山吹色です。ほかの色も発色がよくていくつか揃えたくなりますね、価格も安いです。飲み口と取っ手の黒い部分がポイント。
次はレッドかなあ。
2011年6月16日木曜日
ThinkPad Edge E420 CTO
現在自宅で使用しているHPのノートが急に壊れてしまった。原因は本体ACアダプターコネクタの故障。最初はACアダプターがだめになったかなと思っていたけど違ったらしい・・・、約三年使用。液晶パネルにも不具合が発生してきていたので新規購入することに。
で、いろいろ探したんですが今回注文したのは
ThinkPad E420
。
購入理由は・・・
続きます>>
2011年6月14日火曜日
ウィルキンソン ジンジャーエール 辛口 500ml PET 発売
以前
記事
に書いていたウィルキンソン ジンジャーエール 辛口 500ml PETが本日発売されたので早速購入。
やはり辛口だけに生姜の香りと刺激は結構強め、喉がピリピリ。グラスの写真を見てもらうとわかるようにかなり濃い目、ウーロン茶みたいです。
そして味のほうですが・・・なんと人工
甘味料使用!!で
糖類ゼロ・カロリーゼロ。
プレスリリースにもそんな記載がなかったような・・・・。
ビン
のとは味が違いますね。
まあでも、手軽に瓶に近い味が手に入るようになったことと、糖類ゼロ・カロリーゼロなので時間を気にしないで飲めるのは良しとしたほうがいいのかな?うーん・・・
窯元 寿千窯 / 有田焼 肥前吉田 水玉急須 水玉ゆのみ
愛用していた急須の蓋にヒビが入ってしまったので、以前から気になっていた
水玉急須
とついでに
水玉ゆのみ
を注文 。
いわゆる大衆食堂や公民館などの公衆施設でよく見かけたアレです。昭和の薫りが漂ってきますね(笑。
デザイン的にも認められていて2010年グットデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しています。
現在でも廃れないデザインはさすが。ちなみに絵付けは全て職人による手書きだそうです。
なんとも言えない愛嬌のあるデザイン、せっかくなんで水玉ご飯茶碗も買っておけば良かった・・・
2011年6月13日月曜日
Panasonic・パナソニック / DMC-GF3 マイクロフォーサーズ
7月8日よりパナソニックからデジタル一眼マイクロフォーサーズ規格『
GF3
』が発売されるようですね。
ソニーNEXシリーズと同様に小型化がさらに進んでます。GF2と比較すると50g近く軽量化されていますね。色々意見がありますが小型化は大歓迎。しかしデザインはやはり女性を意識してより丸みが増しちゃいました。もう少し角を残して欲しかったな。
個人的には、タッチパネルなしでGF1の操作系を維持しつつ小型化した製品が理想。
そしてレンズです。GF2のキットと変更は無いようですが7月22日に
『
H-X025:LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.
』
が発売されます。現在
カメラのキタムラ
で予約が開始されていますが¥52,900(税込)という驚きの価格!!多分4万円台にまでは落ちそうですね。SUMMILUX
クオリティがこの価格、
これは欲しい・・・
2011年6月12日日曜日
ELECOM コンパクトデジタル一眼レフケース GF1・GF2・GF3・E-PL1・DP2
ELECOM コンパクトデジタル一眼レフケース
。マイクロフォーサーズ規格のPanasonicのGF1・GF2やオリンパスペンLite E-PL1などに対応したケースです。
普段かばんの中にカメラを入れて持ち歩いているユーザーにオススメです。ウェットスーツ生地である程度のクッション性もあり裏面には便利なキャップを入れておくためのポケットも付いています。
パンケーキレンズ装着でぴったり収まります。底部のファスナーを開けばズームレンズ装着でも収納可能。
そして値段が1,029円(6月12日現在)と激安です。色々マイクロフォーサーズ用ケースを探したのですがコスパ最高だと思います。カバンに入れて持ち歩く方には本当におすすめ。
もしGoogleロゴのギターでスピッツの曲を弾いたら
2011/6/9のGoogleの「ほんとに弾けるレスポールのギター型ロゴ」で演奏しているんですが、凄い!!
渚 / リコリス / Na・de・Na・deボーイ / トンガリ '95 / 楓 / 仲良し / ホタル / 三日月ロックその3 / スカーレット / 愛のしるし / ロビンソン
ちなみに、英語版Googleの検索欄空にしてIm Feeling Lucky押して、Googleロゴ一覧からこの時のロゴに飛べばこれで遊べるらしいです。
2011年6月11日土曜日
太一×ケンタロウ 男子ごはんの フライパン
テレビ東京系にて毎週日曜11:25よりオンエア中の人気料理番組『太一×ケンタロウ 男子ごはん』。
ケンタロウの
モットーである
、
料理は“簡単でおいしく洒落っ気があって現実的なもの”この言葉通りの料理が毎回登場します。多くの男子に支持されるのもわかりますね。
そして料理の他にも気になるのが、番組中でも使用されているケンタロウ私物の調理道具や食器類。注目してる人も多いと思います。
自分はフライパンが気になってました。男子ごはんの本でも紹介されているのですがメーカー名は記載されていない・・・そこで色々調べてみると、どうやら
MEYER スターシェフ フライパン 26cm
だと判明。現在使用してるテフロンがダメになってきたので早速注文!
たぶん
ホワイトの琺瑯(ホウロウ)ボール
は野田琺瑯のものなのかな?
TRUCK
の家具や、飾ってあるBE@RBRICKなどなど気になるモノがたくさん・・・これからも
『太一×ケンタロウ 男子ごはん』目が離せませんね。
ココ→
MEYER スターシェフ フライパン 26cm
時しらず / PORTER×LOWERCASE オーガナイザー(パスポートケース)
現在は事業撤退してしまったユナイテッドアローズ『時しらず』で発売されていた、時しらず×PORTER×LOWERCASE オーガナイザー(パスポートケース)です。
これは本当に使いやすくて重宝していますね、海外だけでなく普段使いにも便利。
とにかく収納箇所が多いのでこれにまとめておけばバックの中がごちゃごちゃになりません。
生地もバリスティックナイロンなのでとても丈夫。使い勝手が良かったので予備としてセールの時に買い増ししちゃったくらいです。
同時に発売されたトラベルポーチも愛用中。
ベルメゾンネット / クリアレインブーツ
6月9日より
ベルメゾンネット
限定で発売されている
『クリアレインブーツ』
。
これまでにありそうでなかった商品ですよね。画像を見てるとなんとも言えない不思議な感じがしてきます。
現在はクリアしかないみたいですが、色付きのクリアが発売されてもいいような気がします。
若い娘に人気が出そうですね。ベタですがドット柄の靴下がしっくりきそう、オジサンの発想でしょうか・・・。
ちなみに3,980円(税込
)
2011年6月10日金曜日
キリン ファイア「ひとつ進歩キャンペーン」
久しぶりに職場の自販機で缶コーヒーFIREを買ったら
キリン ファイア「ひとつ進歩キャンペーン」
のシールが貼付されていた。シリアルを入力して抽選してみたらあっさり当選。
商品はB5ノートカバーを選択したと思う、たぶん・・・。ナノ・ユニバースとのコラボ景品みたい。
合計70,000名だから結構当たりやすいのかな?
そして、ペットボトルコーヒーの
「ファイア ネオ」シリーズ
が好調のようですね。「キリン ファイア」ブランド、4月は前年比116%、5月は前年比121%と大きく伸張しているみたいです。特に女性や20~30代から高い支持を得ているようで、缶コーヒー離れの層をうまく取り込んだ形ですね。
今度試してみよう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)